みなさん、ふだん自分が思っていることを素直に表現できていますか?
私は目に見えない世界の話が好きで、当たり前のように信じていますが、
以前は周りの人に「こんな話をしたら変に思われるかな・・・」と気にして自分が思っていることを表現せずに、周りに合わせて話をしていました。
でも今はスピリチュアルな話もだんだん受け入れられる世の中になって、
ずいぶん話がしやすくなってきましたよね。
私自身も周りを気にする生き方をやめて、まわりにどう思われてもいいやとわりきれるようになってから、ナチュラルに自分の思っていることを表現できるようになりました。
自分に一致してしゃべるって、本当に気持ちがよいものです。
しかも、自分に一致して表現していくことで、どんどん自分と波長があう人との繋がりが増えていったんです。
類は友を呼ぶ。
これは本当だなと実感しています。
言いたいことが言えないと、のどに不調がでる。
今までの私の人生をふりかえってみると、自分の思っていることが言えないということが多々ありました。
そして自分の思いを言えずにいると、のどの調子が悪くなり、咳がでたり、声がでなくなる経験をしました。
つい最近もあったのですが、以前よりこの不調の出方が早いというか、分かりやすくでる感じで、母親に本音を言えずに我慢したら一瞬でのどが痛くなり、声がガラガラになりました。
体の不調は「それ違いますよ、間違っていますよ」のサイン。
この体験をしてからは、「自分はこう思う」「自分はこうしたい」「こういうことはやめてほしい」という自分の思いを日常で表現していくことは大事なことと痛感しました。
自分に一致して表現していくことの豊かさを体験しよう。
「人に嫌われるんじゃないか」とか、「変人だ」などと思われることを気にせず、自分に一致してどんどん表現していく。
こういったことを積極的にやってみて分かってきたこと・・・・
それは自分に一致して表現することは本当に気持ちがいいし、豊かで、楽しいってこと。
そしてこれが自分らしく生きることにもつながる。
しかも波長のあう仲間とのつながりもふえる。
つながった仲間の前でも、どんどん思っていることを表現していくことで自分の個性もしっかり出てくる。
そんな感覚を体感しています。
魚座から水瓶座の時代に突入した今、ライフスタイルは多様化し自由で独創的な個性を打ち出しながら自己創造していく時代に移行しています。
この先、どんどん自己表現をしていくことでどんな自分になっていくか分からないけど、
続けていくことで、これまでみえなかった自分の色や個性がしっかり出てくるのだろうな・・・
自己表現・・・・
私にとって
この1年、いやいや、もしかしたら人生の?!
最大のテーマかもしれません。
ブログもこれをやっていくためのツールだったりします。
今後も自分に一致して表現していきながら、
自分らしい現実を創造していきたいと思います。