みなさんは、一緒にいるパートナーに対して日頃、どんな視点で関わっていますか?
私のパートナーは口数が少ないほうです。
以前は私が相手のことをなかなか理解できなくて、ケンカに発展することが多かったのですが、結婚して10年。
少しずつ相手に対する理解が深まり、ケンカをすることがぐっと減りました。
それは私が占星術を通して、
今まで見えなかった、パートナーの才能、性格、強み・・・。
そういったものが客観的に見えるようになってきたからです。
忍耐強さ。
一つのことを極めようとする粘り強さ。
楽観的な思考。
人が安心するような、やわらかい雰囲気。
できないこともいつか絶対できるようになるという自信。
私にはないそれらのものを
パートナーはいつも近くで体現してみせてくれています。
特に忍耐強さは私に足りない要素だと感じているのですが、パートナーは
「忍耐強さってね、こういうことですよ〜」って分かりやすく、私の目の前でお手本を見せてくれています。
本人にとって忍耐強さを発揮することはとてもナチュラルで無理がない・・・。
だから本人はそれが才能だと自覚していないかもしれません。
パートナーは自分にはない良さをたくさんもっている・・・・。
そして、それをいつも近くで自分に見せてくれている・・・。
そういう視点で相手を見られるようになると、感謝の気持ちも自然と湧きこります。
これからも相手の良さを認めながら、関係性をゆっくり築いていけたらと思っています。